キャリ造

弁理士

【おすすめ通信講座】スタディング弁理士講座を弁理士合格者が徹底レビュー

記事内に商品プロモーションを含む場合があります弁理士試験に挑戦したいけれど独学では無理そう。でも大手資格予備校は高額だし...
エンジニアの副業

【土日でできる!】エンジニアのためのおすすめ副業アイデア5選

記事内に商品プロモーションを含む場合がありますエンジニア(技術者)として働いている方の中には副業に興味があるけれど何をす...
エンジニアのキャリア

20代・30代の理系エンジニアのためのキャリア・転職ロードマップ

高専や大学工学部を卒業して新卒入社したメーカー働いている方は多いかと思います。仕事や会社の全体像を理解してある程度仕事を...
エンジニアの副業

スタートアップ・中小企業のための知財コラム

スタートアップや中小企業では専門の知財部門がなく、他の仕事と兼務になっていたりして知財のことまで考える余裕がないのが実情...
弁理士

【これをやれば合格!】弁理士口述試験の対策まとめ

記事内に商品プロモーションを含む場合があります弁理士試験の第2の関門である論文試験に合格できましたら、最終合格まであと一...
大学生・高専生のための進路情報

【高専生向けサイトマップ】進路・キャリアを考えるために読んでほしいこと

このブログは、高専本科から就職したにもかかわらず2年で退職して大学編入して院卒で再就職した体験をもとにまとめています。キ...
弁理士

オンライン講座で勉強|弁理士試験への合格ロードマップ

このブログは、資格予備校に通わずにオンライン講座と市販テキストを中心に勉強して弁理士試験に合格した体験をもとにまとめてい...
転職活動の進め方

会社を辞めるための手続きと準備|3回退職した私が伝え方やタイミング、ポイントを徹底解説

記事内に商品プロモーションを含む場合があります転職活動の結果、めでたく転職先が決まって喜ぶのも束の間、次に向かって進むた...
弁理士へのキャリアチェンジ

知的財産のお仕事・資格紹介|転職や資格、向いている人について若手知財担当者が解説!

技術系の職種として開発や設計、生産技術などが挙げられますが、他にも知的財産(以下知財)の仕事があることをご存じでしょうか...
大学での学び直し

【2025年版】船舶海洋工学・造船が学べる大学と学科まとめ|造船8大学+α

記事内に商品プロモーションを含む場合があります船が好きで船舶海洋工学や造船を学びたい!でも、造船という少しマニアックな分...