船体製作

船体製作 船体製作
船体製作

船体の歪み取りと塗装

フレームに外板を貼っただけの状態では、まだまだ表面は凸凹です。ここでは船体の歪み取りと塗装について紹介します。船体の補強フレームに外板を貼っただけの状態で水に浮かべて航行させると外板の継ぎ目が割けて浸水したり、経年劣化で船体が割れたりといっ...
船体製作

上部構造物の製作

船体の製作がひと段落したところで上部構造物の製作に取り掛かります。現用艦の場合、ステルス性を高めるために傾斜した平面で構成されている点が大変なところです。上部構造物の設計船体設計では方眼紙を使いましたが、上部構造は傾斜した平面を突き合わせた...
船体製作

外板貼りと船体の仕上げ

フレームが組みあがったところでフレームに外板を貼って船体を仕上げます。ここまで仕上げるとようやく船らしくなります。船体の出来を左右するのでじっくりと作業しましょう。外板の貼り付け組みあがったフレームを上下反転して定盤代わりの木材に接着します...
船体製作

船体フレームの切り出しと組み立て

船体の設計とベニヤ板へのマーキングが終わったところでいよいよ起工です。ここでは、船体フレームの切り出しと組み立てを行っていきます。船体フレームの切り出しベニヤ板のマーキングに沿って船体フレームを切り出します。当初は糸鋸で手作業で切り出そうと...
船体製作

ラジコン船の設計方法

ラジコン船をゼロからDIYするためには、初めに設計をしなければなりません。ここでは、方眼紙を使った設計方法について紹介します。作りたい船の資料を集めるまずは、船の側面図を作成するために資料を集めます。通販サイトからプラモデルの組立説明書の塗...
タイトルとURLをコピーしました